てぃーだブログ › なちゅら。まむ › 処方例 › カビ撃退アロマ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ引っ越しました → コチラ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年05月16日

カビ撃退アロマ

連日ジメジメですねぇ。。。

わが家は風の通りが悪く、しかも猫がいるので各部屋のドアを開けっ放しにすることもできません。
なので、この時期になるとカビとの死闘が始まります。
きのうも見つけちゃいました。食器棚のカビ・・・涙。

当店で扱っている月桃(ゲットウ)スプレーも防カビ効果があるのですが、
今回は精油の力を最大限に引き出したスプレーを作ってみました。

カビ撃退アロマ

カビ撃退スプレー
・ティートゥリー
・ペパーミント
・オレガノ
・ユーカリレモン
・無水エタノール
・精製水


ここでプチ講座♪
「エタノール」とはアルコールのことで、
薬局には「無水エタノール」と「消毒用エタノール」が売られています。
両者の違いは濃度。
無水は99%がアルコールで、消毒用は約80%がアルコール、20%が水です。
アルコールには殺菌・消毒などの働きがありますが、では
濃度の高い無水アルコールが殺菌・消毒力が強いかというとそうでもありません。
アルコール80%くらいが最も殺菌力があるようです(「消毒用」と書かれているくらいですから^^)。
一方の無水エタノールにももちろん、殺菌効果はあります。
こちらの場合、化粧水やルームスプレーなどを作る際の溶剤として使うのが一般的ですね。

当店ではアロマクラフト作りのために無水エタノールを常備しているので、
今回はこの無水エタノールの殺菌力を生かしつつ、
精油のパワーをプラスした「天然カビ撃退スプレー」をつくりました!

使用した上記の精油には、抗菌・抗真菌・抗ウィルス・昆虫忌避(虫よけ)などの作用があります。
精油の濃度を上げてちょっと強めのスプレーを作ることで、雑菌の繁殖を防ぎます。
湿気のこもりそうな場所にシュッシュしたり、カビを発見したら、
まずは乾いた布にシュッとして静かに(カビ菌が飛び散らないように)拭き取り、
その上からさらにシュッシュして乾燥させるとよいかも。

ティートゥリーやペパーミントのさわやかな香りで、なにより体に負担のない防カビスプレーです。
当店にていつでもお作りいただけますので、ぜひご利用くださいね!


もう一つご紹介したいのは、除湿&消臭重曹♪

カビ撃退アロマ

実は重曹には、優れた作用がい~っぱいあるんですよ!
・焦げた鍋を磨く「研磨作用」
・汚れを中和して落とす「中和作用」
・水をやわらかくする「軟水作用」
・酸性の汚れを中和するとき発生する「発泡作用」
そして、
・悪臭や湿気を吸収する「消臭・除湿作用」


今回は、重曹の消臭・除湿作用と精油のパワーを合体させます!
使い方はいたってカンタン♪
重曹を適量容器に入れ、好きな香りの精油を数滴加えます。
精油のほとんどに抗菌作用が含まれていますので、好みの香りでOK。
靴箱や食器棚、冷蔵庫など湿気が気になる場所に置けば、イヤなニオイも一緒に取ってくれます。
タンスなどには、重曹がこぼれないような目の細かい布に入れてもいいかも。
ぬいぐるみやソファーなど、洗うのが難しいモノには、このアロマ重曹を適量ふりかけて、
しばらく置いて臭いや汚れや湿気を吸収させたあと、掃除機などで吸い取ります。
重曹も使い方次第で、安全で頼もしいお掃除アイテムになりますよ~。

当店では精油の量り売り(10滴150円~)も行っています。
気になる精油があれば、効能や注意点などのアドバイスもしますので
お気軽におたずねくださいね♪



同じカテゴリー(処方例)の記事
万能クリーム
万能クリーム(2012-06-13 16:00)

皮ふ再生クリーム
皮ふ再生クリーム(2012-06-12 09:54)

美肌ソープ
美肌ソープ(2012-04-01 09:15)


Posted by あかしN at 10:12│Comments(0)処方例
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。